合気道恒心道場

現在を楽しく生きる為にまず体力づくりを・・・・・・合気道をはじめませんか!!

健康と美容の為に・・・・・運動不足からくる病気の予防にぜひ!!
護身の為に・・・・・身のまわりには危険がいっぱい!!
青少年の心身鍛錬の為に・・・・・礼儀正しい元気な子に!!
ストレスの解消に・・・・・心身の疲れやストレスがたまれば自分の本領が発揮できません

☆初心者は年齢に関係なく合気道体操・受身動作から親切に指導致します。
(ぜひ一度見学に来て下さい)




程 
 水曜日 午後 7.30〜 8.30
 土曜日 午後 3.00〜 4.00
 日曜日 午前 10.00〜11.00
 日曜日 午後 6.00〜 7.30
  恒心道場 
   〃
   〃
   〃
  (体育館)

  <入会金>
 少年部   ¥2、000円
 高校、大学 ¥3,000円
 一般(男女)¥3,000円


  <会費(月額)>
 少年部   ¥3,000円 
 高校、大学 ¥4,000円
 一般(男女)¥6,000円
 家族会員・・・家族何名でも全員でも
 全員で   ¥10,000円
  

詳しい日程は毎月予定表を配布します


沿革は以下の通りです。

恒心道場の道場長・大坂 恒 は昭和35年親和体道(現在は親英体道)の内弟子で
井上方軒先生に約6年間仕える。


昭和51年大阪の天心道場に入門。合気道として基本からスティーブン・セガール師に
仕える。

昭和54年頃スティーブン・セガール師の意見により、茨木市鮎川に恒心道場を開く。
道場開きはスティーブン・セガール師、武栄会の池田 武夫師範等大勢が来場。
10畳ほどの道場でしたが演武大会を開催。

「恒心」は大本の三代教主・出口直日先生より命名していただく。

平成7年6月25日15周年記念演武大会開催。

平成13年3月11日20周年記念演武大会を道主・植芝守央先生をお迎えして開催。

平成14年11月10日綾部市にて開祖・植芝盛平先生の顕彰碑の除幕式と演武会に参加。

平成15年10月23日 茨木市立中条小学校にて、50周年記念事業:OB・OGによる
『ようこそ先輩課外授業』にて演武。4年4組の皆さんと合気道を楽しむ。
卒業生の矢崎昭年さんのご縁による。



平成18年1月9日大坂先生 七段 昇段 お祝い


平成21年6月〜平成22年3月まで
小学校3年生から中学校3年生の男女を対象に無料で『こども教室』開催。
このこども教室は、文化庁の委嘱事業で、(財)伝統文化活性化 国民協会の事業で、
今回当連盟もこの事業に共鳴し、積極的に参加させて頂くことになりました。
この事業により、日本の武道・合気道を多くの子供たちが承継してくれることを願いながら、毎週水曜日に行われていました。

平成23年2月13日30周年記念演武大会を道主・植芝守央先生をお迎えして開催。

平成23年7月9日吹田市立武道館「洗心館」にて大阪府合気道連盟発足の記念式典を開催され団体演武及び大坂先生が演武を披露しました。

平成24年4月18日大阪摂津和(あい)道院様(少林寺拳法)と恒心道場にて合同稽古

平成24年7月8日吹田市立武道館「洗心館」にて第2回大阪府合気道連盟講習会、演武大会に参加し団体演武を披露ました。

平成25年10月27日京都府綾部市にて植芝守央合気道道主特別講習会、演武大会に参加し会員演武を披露ました。

平成28年8月17日大阪新歌舞伎座にて会員及び大坂先生が演武を披露ました。

平成29年12月17日吹田市立武道館「洗心館」にて第6回大阪府少年少女合気道錬成大会に参加し会員少年少女が演武を披露ました。


二代目道主・植芝吉祥丸先生の時代より、毎年道主を京都府綾部市にある植芝盛平翁
開祖のお墓参りに全国の道場を代表してご案内役を勤めております。

平成23年12月14日 お墓参りにて

秋に演武会(昇級・昇段審査)をはじめ、高熊山参拝と合気道以外にも行事があり、大人から子供まで、皆楽しんで稽古をしています。
あなたも私たちと稽古してみませんか?


お問い合わせ(お電話のうえ道場にお越しください。初心者大歓迎です。)

道場長:大坂 恒
住所:大阪府茨木市鮎川4丁目7−28
電話:090−4566−5348(山村)

メールでお問い合わせの場合は下記をクリックしてください

テンプレートのpondt

inserted by FC2 system